













ぼくたちといっしょに親子で
街の安全をみまもろう!
-
街の安全
みまもりランド園長プロフィール
-
安全安心まちづくりを推進するマスコットキャラクター



おしらせ

NEW












街の安全みまもりランドとは?
東京都では、東京2020大会にむけて
街の安全・安心の意識をたかめるために
「街の安全みまもり」をすすめているよ。
いつものおでかけのときに、すこし街のようすを
気にかけ、
不審者や不審物に気づいたら、
ためらわずに警察に通報しよう。
「すこし気にかける」だけでも
街の安全・安心はたかめることができるよ。
「街の安全みまもりランド」では、
動画やゲームをつうじて、
「街の安全みまもり」の大切さをつたえていくよ。
「誰にでも」「すぐにはじめられる」ことを
親子でたのしみながら学んでね!




















プレゼントキャンペーン
クイズ・アンケートにこたえて、
よし園長からのメッセージ入り
オリジナル防犯グッズを手に入れよう!
クイズのヒントは
「街の安全みまもりランド」の中にあるよ
- 応募期間
- 2021/1/5(火) 10:00 〜 2021/3/21(日) 23:59




-
ストラップ付
ホイッスル -
セーフシティTOKYOバッジ
「よし園長からのメッセージ入り防犯グッズ」と「セーフシティTOKYOバッジ」を
抽選で1000名様にプレゼント!
よし園長のメッセージが入ったホイッスルを持ち歩き、
セーフシティTOKYOバッジを付けて街の安全をみまもろう!


保護者のみなさまへ
「街の安全みまもり」は
東京2020
オリンピック・パラリンピック競技大会に向け、
地域の安全・安心を高めるための活動です。
みなさまにお願いしたいことはひとつだけです。
通勤や通学、お買い物などのいつもの外出のときに、
街の様子をいつもより“よく”気にかけてください。
この街に住んでいる、通っている
皆さんだからこそ、気づけることがあります。
街の様子がいつもと違ったり、
変わったりしていませんか?
その違いが、「おかしい」「変だな」と
感じるものだったら、
ためらわずに110番通報をしてください。
小さな気づきが、
安全安心を高める大きな力になります。
子供たちが安心して暮らすことのできる未来のために
みなさまのご協力をお願い申し上げます。
セーフシティTOKYOバッジ

このバッジは「街の安全みまもり」のシンボルとして、都内の指定箇所で配布を行っています。活動にご賛同いただける方は、ぜひバッジを身に着けて、街の様子を気にかけてみてください。
- ※現在の「セーフシティTOKYOバッジ」の配布場所は以下の通りです。
- ・東京都庁第1、第2本庁舎1階受付
- ・六本木ヒルズインフォメーション
- ・東京都内の各郵便局
在庫切れの場合もありますのでご了承ください。